【簡単】レゴ ブロック7パーツで海上をパトロール船の作り方(オリジナル説明書付き)

乗り物・レゴ組み立て(説明書付き)

いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます☆

今回はレゴのブロック、7パーツパトロール船の簡単な作り方のオリジナルレシピを公開していきたいと思います🚨🚤

※実際の海上をパトロール船はパトカーのような白と黒のカラーリングではないのですが、子供たちに人気があり馴染なじみのあるパトカーのカラーリングにしてみました🤗

組み立て時間の目安

パーツの用意できれば、1隻5分以内で簡単に作ることが出来ると思いますので是非、お子さんやお孫さん、保育園、幼稚園のお子さんと一緒に組み立ててみて下さい😃


↓お時間ありましたら他にも制作したオリジナルレシピ(説明書)の自作レゴ(一部)も合わせてご覧ください☆

パトロール船・必要なパーツ

オススメの組み立て方

最初に全てのパーツを揃えず、探しながら組み立てていくと集中力を切らしにくく遊べるかなっと思います🤗

パトロール船・作り方(説明書)

それでは、パトロール船を作っていきましょう🚨⚓️

パトカーと言えば赤色灯せきしょくとう🚨

この赤色灯に使うレゴのブロックパーツはラウンドタイル 1×1/ クリアレッド(目などに使われるパーツと同じ👀)です

ラウンドタイルをハメたらパトロール船の完成〜!!👏

パトロール船・よこ、うしろ

まとめ

レゴのブロック、わずか7パーツで簡単に作れる、パトロール船はいかがだったでしょうか😆

型は👇下の写真のクルーザー(船)と同じで、配色はいしょく赤色灯せきしょくとう🚨のパーツを変えたぐらいでとても簡単かんたんに作れるかと思います🤗

クルーザー(船)はこちら↓

ちなみに今回は、小学生の息子が緊急車両きんきゅうしゃりょう、特にパトカーが好きなので、そんな息子のために白黒のパトカーの配色をイメージして組み立てて見ました🤓

誰かを想って作るレゴの時間も最高ですね🤗💙

最後まで、日々レゴをご覧いただきありがとうございました。

それでは良い1日を☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました