【レゴ クラシック 10698】のみで善逸の伝令係・チュン太郎の作り方/フライング ver.(オリジナル説明書付き)

レゴ10698/組み立て(説明書付き)

今回はレゴ クラシック 10698のみで鬼滅きめつやいば登場とうじょうする、かみなり呼吸こきゅうの使い手、我妻あがつま善逸ぜんいつ伝令係でんれいがかりで小鳥のスズメのチュン太郎の飛んでいる姿の作り方を公開していきたいと思います🤗

レゴクラシック 10698 (アイデアボックススペシャル)とは

乗り物を組み立てるときに使うタイヤやアーム🚗、家を組み立てるときに使う扉や窓🏠、カワイイ動物を組み立てるときに使う目👀のパーツなど、約720個も入ったレゴ入門にオススメの十分な内容のレゴブロックのセットです。他のレゴセットと組み合わせて遊ぶことも出来ます🤗

👇コチラのチュン太郎も、是非あわせてご覧ください👀

↓他にもレゴ クラシック 10698のみで制作したオリジナルレシピ(説明書)の自作レゴ(一部)も合わせてご覧ください☆

チュン太郎・必要なパーツ

オススメの作り方

最初に全てのパーツを揃えず、探しながら組み立てていくと集中力を切らしにくく遊べるかなっと思います🤗

チュン太郎・作り方(説明書)

それではチュン太郎を作っていきましょう🤗

チュン太郎の完成〜👏

チュン太郎・よこ、うしろ

まとめ

今回の作品は僕たち親子も大好きな人気のアニメ、鬼滅きめつやいば登場人物とうじょうじんぶつのひとり、我妻善逸あがつまぜんいつ伝令係でんれいがかりのスズメ・チュン太郎をレゴ クラシック 10698のみで作れるオリジナルレシピでした📝

好きなものをカタチにできるレゴは最高です😆

またいいアイデアが浮かんできましたら、日々レゴにUPしていきますのでお楽しみに🤗

チュン太郎の別 ver.もあります👉https://co-playroom.com/lego-classic-10698-bird-sparrow-build/

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは良い1日を♫

コメント

タイトルとURLをコピーしました