【簡単】レゴ ブロック15パーツでミニオンズ・ケビンカーの作り方(オリジナル説明書付き)

乗り物・レゴ組み立て(説明書付き)

いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます☆

今回は前回、組み立てた大きいタイヤがインパクトのあるミニオンズカーシリーズをベースに、幅広い層に人気のミニオンズの主人公のひとり、長身のケビンをイメージしたモンスタートラックを組み立てて行きたいと思います🍌

今回のミニオンズ・ケビンカーは基本のベースは前回組み立てたシュチュアートカーのフロント部分のパーツを少し入れ替えて超簡単に組み立てることが出来ます。

前回、組み立てたミニオンズ・ボブカー、シュチュアートカーの記事はコチラ↓

組み立て時間の目安

1台15パーツで手の平サイズのミニオンズ・ケビンカーのパーツが用意できれば、1台5分以内で簡単に作ることが出来ると思いますので、是非お子さんやお孫さん、保育園、幼稚園のお子さんと一緒に組み立てて下さい😃

↓お時間ありましたら他にも制作したオリジナルレシピ(説明書)の自作レゴ(一部)も合わせてご覧ください☆

ミニオンズ・ケビンカー・必要なパーツ

オススメの作り方

最初に全てのパーツを揃えず、探しながら組み立てていくと集中力を切らしにくく遊べるかなっと思います🤗

※タイヤ部分はタイヤ、ホイール、ホイール ホルダーで1パーツでカウントしております。

ミニオンズ・ケビンカー・作り方(説明書)

それではミニオンズ・ケビンカーを作っていきましょう🍌

ケビンの特徴でもある長身にするため、黄色の基本ブロックを1段増やします。

ブロックをレンガを積み上げるように、たがい違いにハメ込むと強度が増して崩れにくくなり、組み立てやすくなります。

ミニオンズ・ケビンカー、完成〜!!👏

ミニオンズ・ケビンカー・よこ、うしろ

ミニオンズ・ケビンカーをビルドアップ

真ん中の茶色い植物のパーツはフラワーステム/植物の茎です。

ミニオンズ・ケビンカーのビルドアップできました〜!!👏

まとめ

ケビンカーの作り方はいかがだったでしょうか?

お忙しいママさん、パパさんでもお子さんと一緒にサクッと作ることが、できたんではないでしょうか🤗

日々レゴで紹介している【レゴ組み立て説明書付き】の作品をお子様お一人で2,3個を組み立てたら、楽しくなってきて(ハマった場合ですが)後は色々と自発的にレゴで遊んでくれるのかなっと思います🤔

ひとまずケビンカーを作ることができて、これで初期のミニオンズの三人組が完成することができました🤗👏🎉

パーツの都合で3体同時にお見せすることができないのが残念です…….レゴを買い足してリベンジしたいと思います💪

今回も日々レゴを最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは良い1日を☆

BaseCoast ( ベースコースト)
¥1,230 (2025/05/03 02:37時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

コメント

タイトルとURLをコピーしました