いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます☆
今回の飛行機は小学3年生の息子が『僕もレゴで何か作ってブログに載せてみたい』っと言ってくれたので早速、組み立ててもらいました。
組み立て時間の目安
1機11パーツで手の平サイズのかわいい飛行機のパーツが用意できれば1機5分以内で簡単に作ることが出来ると思いますので、是非お子さんやお孫さん、保育園、幼稚園のお子さんと一緒に組み立てて下さい😃
SHOP ALWAYS 楽天市場店
¥2,980 (2025/04/29 08:25時点 | 楽天市場調べ)

↓お時間ありましたら他にも制作したオリジナルレシピ(説明書)の自作レゴ(一部)も合わせてご覧ください☆
飛行機(セスナ機)・必要なパーツ

オススメの組み立て方
最初に全てのパーツを揃えず、探しながら組み立てていくと集中力を切らしにくく遊べるかなっと思います🤗
飛行機(セスナ機)・作り方(説明書)
それではセスナ機を作っていきましょう🤗








尾翼(びよく)部分はウェッジ プレート 3×2を縦にポッチとポッチの間にハメるように組み立てます。







セスナ機の完成〜!! お疲れさまでした☆
まとめ
今回の作品は小学3年生の息子が飛行機(セスナ機)を作ってくれました👏
息子の好きなパトカーを飛行機にしてみたとのこと😆

実際には存在しないモノをレゴは作ることができ、想像力を育んでくれる良い知育玩具かと思います😊
次は何を作ろうかと、想像するだけでも楽しくなるレゴは最高です🤗♪
最後まで日々レゴをご覧いただきありがとうございました。
それでは、良い1日を☆
コメント