いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます🤗
今回は平和の象徴を代表する鳥のハトをレゴのブロック、13パーツで簡単に組み立て方を紹介していきたいと思います🐦
組み立て時間の目安
パーツの用意できれば、1羽5分以内で簡単に作ることが出来ると思いますので是非、お子さんやお孫さん、保育園、幼稚園のお子さんと一緒に組み立ててみて下さい😃

↓お時間ありましたら他にも簡単に組み立てられるオリジナルレシピ(説明書)の自作レゴ(一部)も合わせてご覧ください✅
ハト・必要なパーツ

オススメの組み立て方
最初に全てのパーツを揃えず、探しながら組み立てていくと集中力を切らしにくく、楽しく遊べるかなっと思います🤗
ハト・組み立て方(説明書)
それでは、ハトを組み立てていきましょう🤗













はねのパーツはスロープ18° 4×1を使っています。
個人的に、日本のハトの印象はグレーか白なんですが、レゴで組み立てるので遊び心を入れてみようと思いみどり色にしてみました☺️










ハトの完成〜👏
ハト・よこ、うしろ



まとめ
レゴのブロックで簡単に組み立てられるハトはいかがだったでしょうか。
ハトは飛んでいるより地面を歩いている印象が強いので、立っているポーズにし、カラーリングもせっかくレゴで組み立てるなら遊び心を入れてみようと思い、ハネやくちばしの色をカラフルにしました🐦
レゴにはたくさんの色のブロックがありますので、お好みの色で組み立ててみても面白いかと思います🤗
最後まで日々レゴをご覧いただきありがとうございました。
それでは良い1日を♬
コメント