【簡単】レゴ ブロック15パーツで白うさぎの作り方(オリジナル説明書付き)

動物・レゴ組み立て(説明書付き)

いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます♬

今回はレゴのブロック、15パーツで手の平サイズのかわいい白うさぎさんが簡単に作れるオリジナルレシピを公開していきたいと思います🐰

組み立て時間の目安

パーツが用意できれば、1羽5分以内で簡単に作ることが出来ると思いますので是非、お子さんやお孫さん、保育園、幼稚園のお子さんと一緒に組み立ててみて下さい😃

↓お時間ありましたら他にも制作したオリジナルレシピ(説明書)の自作レゴ(一部)も合わせてご覧ください☆

白うさぎ・必要なパーツ

オススメの組み立て方

最初に全てのパーツを揃えず、探しながら組み立てていくと集中力を切らしにくく、楽しく遊べるかなっと思います🤗

白うさぎ・作り方(説明書)

それでは、カワイイうさぎさんを作っていきましょう😉

耳の向きはお好みで組み立てていただいても面白いと思います🐰

うさぎさんの可愛さを出すためにお尻の部分がカーブになっているブロック 2×3 カーブトップを使用しました。

なければ基本ブロックの2×3でも大丈夫です。ちょっとカクカクしてマイクラっぽくなりますがw

羽のようなパーツはラウンドタイル 1×1 1/4です。

細かいディテールに手を加えることで作品の雰囲気がグッと上がると思います。

パーカのフード部分のようにも見えて可愛いですね🐰

簡単に組み立てられる動物シリーズのうさぎさん完成ですー!!👏

白うさぎ・よこ、うしろ

まとめ

今回の動物シリーズのうさぎさんはいかがだったでしょうか🐰

1ポチの細かいパーツが多めで、パッと見、『むずかしそう』『大変たいへんそう』に見えるかもしれませんが左右対称さゆうたいしょうなので簡単だったのではないでしょうか😆

今後、動物が好きなお子様に向けて、レゴで簡単かんたんに組み立てられる動物シリーズも徐々じょじょに日々レゴにUPしていきますので、楽しみにしていてくださいね🤗

今回も日々レゴを最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは良い1日を☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました