【簡単】レゴ ブロック11パーツでキツツキ(鳥)の作り方(オリジナル説明書付き)

動物・レゴ組み立て(説明書付き)

いつも日々レゴをご覧いただきありがとうございます☆

今回は動物シリーズの鳥・キツツキをレゴのブロック 11パーツで簡単かんたんに作れるオリジナルレシピ公開こうかいしていきたいと思います🤗

組み立て時間の目安

パーツの用意できれば、1羽5分以内で簡単に作ることが出来ると思いますので是非、お子さんやお孫さん、保育園、幼稚園のお子さんと一緒に組み立ててみて下さい😃


↓お時間ありましたら他にも制作したオリジナルレシピ(説明書)の自作レゴ(一部)も合わせてご覧ください☆

キツツキ・必要なパーツ

キツツキ・作り方(説明書)

それでは、キツツキを作っていきましょう🤗

この段階だと、トンボっぽいですね🌀

キツツキの完成〜!!👏

キツツキ・よこ、うしろ

まとめ

キツツキと言えばアメリカのコメディアニメのウッドペカーだったり、本物だと木に穴を掘っているイメージを思い浮かべる方も多いかと思いますが…….

今回は空を飛んでいるキツツキにしてもました(珍しいw)

なにかをレゴで作る時は、モチーフにしているモノを色々な角度かくどから観察かんさつして、どのようにしたらいいのか、頭の中(思考しこう)をグルグルさせて制作せいさくに取るようにしています😉

日々レゴの簡単に組み立てられるシリーズ

いかにブロックのパーツ数をおさえお子様レゴの世界に入りたての方でも、簡単にそして楽しく組み立てられるかを考えてブログにポストしています🤗

そしてこの簡単に組み立てられるシリーズを物足りなっと思ってもらえたらいいのかなと思います

その物足りなさがレゴを組み立てる力がついたという事なので、少しでもレゴの作る力をUPするお手伝いができたらなっと😌

最後までご覧いただきありがとうございました。

それでは良い1日を☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました